富永美樹の移住理由は?夫のまこと(シャ乱Q)との夫婦関係はいかに?【多拠点生活】

有名人

アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!イットぶろぐのイットさんです。

富永美樹さんといえば、今夜はナゾトレ(フジテレビ)などのクイズ番組でよくお見掛けしますよね!

元フジテレビアナウンサーで司会業などもこなす、頭脳明晰で美人!

移住を体験する番組でご夫婦そろって出演されていたけど

現在は『山梨、伊豆、東京』の3拠点生活を満喫されているようです!

富永美樹さんは頻繁にテレビ出演もされてますし、東京での仕事も多いようですが、なぜ地方移住したのか疑問に思い調べてみました。

また、多拠点生活をするには夫であるシャ乱Qのまことさんとの夫婦関係が良好でないとできないことですよね。

今後、多拠点生活を考えている方に役立つ情報を提供するために、富永美樹さんとまことさん夫婦の関係を知り、多拠点生活を成功させる秘訣を探っていこうと思います!

富永美樹さんの移住理由は?

  • 千葉県船橋市出身
  • 千代田区の公立中学校、千代田区にある都立九段高校卒業
  • 東京都府中市にある東京外国語大学卒業
  • 1994年フジテレビ入社

富永さん自身は都会で生まれ育ち、そして都会で就職していました。誰もがうらやむようなシティーガール生活でしたが、富永さん自身は東京にフィットしている感じがなかったとのこと。

夫であるシャ乱Qまことさんと出会い1998年にフジテレビを寿退社し、家庭に入ることを決断しました。

東京のフジテレビのアナウンサーというと激務!入社から退職まで4年間でしたが、その忙しさは相当なものだったそうです。

富永さんのマイペースでのんびりした性格と、東京でのアナウンサーの仕事はミスマッチだったことでしょう。合わない仕事を続けるってメンタル面にも影響を与えますよね…

そんな状態で仕事を続けても家庭との両立は難しいと考え、まことさんとの家庭を優先させたとのことです。

まことさんに出会ったことで富永さんはアウトドアに魅了されました。二人は自然を愛しその魅力に惹かれたどり着いた先が山梨県の富士山麓です。

なんとこちらの邸宅は、夫のまことさんが設計から考え二人のこだわりを詰め込んだとのこと!

窓も大きくて解放感がありますね!

玄関ホールも広々としていてとても居心地のよさそうな感じがします!

そして山梨県移住して数年後

『イチから住~前略、移住しました~』という番組内で

静岡県沼津市戸田へだ)に3か月お試しで住み始めました。

戸田っていいところですよねー!みなさんは行ったことありますか?

タカアシガニが有名で民宿に泊まった時は食べきれないほどの量を振る舞ってもらった思い出があります(*^^*)

海岸から見る富士山もすごくきれいでした!

そんな風光明媚な戸田の景色にまことさんも癒されていたようで、そこでの暮らしもとても居心地がよかったようです。お試し期間終了後も拠点を置くことに決めたそうです!

まことさんのYouTubeチャンネル「まこっチャンネル」で戸田での暮らしを紹介してくれています。

「山梨では森の中で、静岡では海の近くで、仕事で東京に行く…」

山、海、森を感じながらなんとも最先端な暮らし方をされてますね!

富永美樹さんとまことさん、良好な夫婦関係

多拠点生活を継続するのに一番欠かせないものって良好な夫婦関係だと思うのです。

富永さんが山梨に家を建てようと思ったもう一つの理由がまことさんを元気付けるためだったようです。

というのもまことさんはシャ乱Qの元メンバーの不祥事により仕事が激減してしまったことがあったんです。

そこから徐々に仕事が増えてきた時に今までと同じようにいかないもどかしさをまことさんは感じていたようです。

だんだん夫の笑顔が消えていくのを見て

「このままでは危ない」

と思い自然の中で大好きなキャンプをして笑顔を取り戻してあげたい

その覚悟で山梨に自宅を購入したそうです。

まことさんへの思いやりが多拠点生活の始まりだったなんて…

そのおかげで現在まことさんは地方で元気にご活躍されています!

一方、まことさんの愛情表現は独特で、富永さんに対して16の掟を守らせているそうです!例えば下着はベージュ、門限夜9時45分、香水禁止、同窓会への禁止など…(笑)

それもこれも富永さんを好きすぎるあまり束縛しちゃうのでしょう!

富永美樹さんのまとめ

  • 富永美樹さんの移住理由は東京以外に住む場所が欲しいというご自身の思いと、夫のまことさんを元気づけるためだった。
  • 現在はご夫婦山梨静岡東京3拠点暮らしを満喫されている!
  • お互いを思いやる気持ちが円満な夫婦生活を送る秘訣であり、多拠点生活を満喫する秘訣でもあった。

仕事が首都圏内にあるため、簡単に移住することができない方が多いと考えられます。しかし、現代では一般の方々にも地方移住を試す機会が増えてきました。

仕事の融通が利けば日本各地を渡り歩いてみたいものですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました