日テレ日曜夜9時といえば『行列のできる相談所』ですが、なんと3月30日(日)の放送で最終回を迎えるとのことです。
『行列のできる法律相談所』としては2002年から放送されているので、20年を超える長寿番組でしたね。
そんな人気番組といえる『行列のできる相談所』はなぜ終了してしまうのでしょうか?
理由が気になりますね。
『行列のできる相談所』の次の番組はSixTONESがメインとなるバラエティー番組に決まったそうです!
行列のできる相談所が最終回!なぜ終了?理由が気になる!次の番組は…
ということで記事をまとめましたので一緒に確認していきましょう。
行列のできる相談所が最終回!
人気番組の行列のできる相談所は2025年3月30日(日)最終回スペシャルをもって番組が終了しました。
かつて島田紳助さんが司会を務めていた行列のできる法律相談所から数えると
20年以上の長寿番組でしたが、惜しまれつつも最終回を迎えました。
行列のできる相談所はなぜ終了?理由は…
さて、そんな人気番組であった行列のできる相談所ですがなぜ終了してしまったのでしょうか?
その理由は色々とあるようですが、ネットの意見など見ていると
視聴者が求める番組内容と番組側が作った内容とがズレが生じていた
というのが一番の原因のようです。
やっぱり、身近にある法律相談をメインに司会の島田紳助さんと弁護士軍団とのやり取りに、番組の魅力を感じていた人が多かったように感じます。
島田紳助さんが芸能界を引退したのをきっかけに番組内容も法律相談からゲストのトーク番組へと変わっていきました。
私も法律相談メインの時はちょくちょく見ていたのですが、番組内容が変わってからは見なくなっていきましたわ。
たまに見るとグルメ番組かと思うほどグルメ推しで、どこどこの◯◯がうまい!
みたいな感じで一瞬何の番組だっけと戸惑いましたもんね(笑)
行列のできる相談所が終了した理由の一つに「視聴者が求める内容とのズレがあった」というネットの声は間違いではないなと感じてしまいました。
次の番組は『Golden SixTONES』
行列のできる相談所の放送枠にはどんな番組がやる予定なの~?
SixTONESの『Golden SixTONES』という番組が始まるってよー!
やはり安心安定のSTARTO ENTERTAINMENTです。
SixTONESがゲストと共にいろんな企画に挑戦していくというバラエティー番組だそうです。
/#GoldenSixTONES💎初回に#木村拓哉 がサプライズ登場😳‼️
— Golden SixTONES 【公式】 (@GoldenSixTONES) March 25, 2025
\
ゲストの #明石家さんま 、
SixTONESメンバーも大興奮🔥
他にも、番組の至る所に隠れゲストが続々登場!👀
《4/6(日)よる9時》放送スタート📺✨#GOスト💎#SixTONES#ゴールデンストーンズ pic.twitter.com/VCEcXSKbD9
行列のできる相談所のメインターゲットは40代としていたそうなんですが
SixTONESとなると20代女性をターゲットとしているのでしょうか。
なんだかんだ言っても旧ジャニーズのバラエティーって面白いですからね!
旧ジャニーズのバラエティーだと年齢関係なく見れるものも多い気がしますし
今後のゲスト次第では様々な年齢層に見てもらうということなのでしょうか?
とにかく楽しみです!
行列のできる相談所終了理由まとめ
行列のできる相談所が2025年3月30日(日)の放送をもって最終回となりました。
人気番組だと思っていたのになぜ終了してしまったのでしょう?
理由が気になり調べてみたら、ネット上の声で多かったのは
「視聴者が求める番組内容と番組側が作った内容とがズレが生じていた」
ということでした。
視聴者の多くは『行列のできる法律相談所』を望んでいたように思います。
行列のできる相談所の次の番組は『Golden SixTONES』
人気アイドルグループのSixTONESがゲストと共に色んなことに挑戦していくバラエティー番組とのことです。
また雰囲気がガラリと変わり、SixTONESファンの方もそうでない方も楽しめそうな番組で今からとても楽しみですね(^^♪
コメント